混声合唱団稚内フラウエンコール
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 2か月間の練習の停止。ナカナカの苦行が続きますね。そんな中でも助かっているのが「元祖:帆笑夢」のMさんの制作による練習用の「音取り音源」です。ここの所、夜には自宅で一杯飲んではあの音源で練習するのが日課になりました。改めて感謝の気持ちがフツフツと湧いてきます。Mさんありがとう。 > > お蔭様で、自分でも信じられない程、まるでプロのようにすっかり歌が上手くなり、4~5オクターブくらいは楽々出るようになった…という夢を昨夜見ました。(^o^)ゞ > > 3月、4月の私の日課はあと二つ。N団長や、かつての「カムエク」さんことKさんがセッセと作って下さっていた過去の(自分が参加してからの)定演CDを見出しなどの整理を兼ねて、毎朝1~2時間くらい聞いています。もうずいぶん昔の演奏もあり、若干のほろ苦さを感じつつも、客観的に聴けるので勉強になり面白いです。 > 昔は・・・あんまり上手くなかったのもあったんですねぇ~…(^^; > > もう一つの日課は、鼻水すすりつつ、みぞれの中走っています。寒い事もあり、先月のはじめには2~3分走るのがやっとで、いわゆる「ジョグ&ウオーク」というやつでしたが、今では1時間(8キロくらい)は走れるようになりました。スピードは遅いんですけどね。 > しかし、努力の甲斐あって、今では体調も良くなり、すれ違う人々が皆さん振り返る程のスリムな体系になり、我ながら鼻高々だというような夢は・・・これは一昨日見ました。(^o^)ゞ > > 漸く、市内のお店にも花苗が並びつつあり、昨日、私も(「ぽえむ」の練習でお世話になる)カトリック教会に飾る予定の、パンジーをフューチャーした寄せ植えを一つ仕上げました。数日養生させてから教会にお届けします。 > 今日も雪は降っていますが、春はもう来ています。皆さん地道に練習しつつ声を限りに歌える時を待ちましょう。 > > 言い忘れていましたが、doji子さん、毎度の書き込みありがとうございます。このHPも掲示板と先生の書くブログの連携が良くなり、使い勝手が良くなりましたね。毎回アップされる度にマイナーチェンジ、ありがとうございます。お手入れを頂いているHP管理委員会の皆様方に感謝、HPデザイナーの宮◆さんにも感謝。 > > 三役として今の状況はストレスも溜まるでしょうが、ノンビリやりましょう。お体をお大事に…お会い出来る日を楽しみにしています。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL