混声合唱団稚内フラウエンコール
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 42510 > > 先週も「某指揮者R」さんのご指導の週で、男声合唱団「ぽえむ」も今年のスタートを切りました。今年も、この掲示板に間借り(と言うよりは「寄生」)させて頂きますので、よろしくお願い致します。 > > 殆んどがフラウエンの男性ばかりではないのか?というイメージのある「ぽえむ」ですが、現在14名の団員の内、フラウエンの団員さんは半分の7名に過ぎません。ようやく設立時の理念の「オール稚内男声合唱団」らしくなってきました。 > 今年のメイン曲は木下牧子さん作曲の「鷗(かもめ)」です。(作詞は三好達治)。他に対外的な発表曲として他2曲を用意し、別に簡単な愛唱曲数曲を習得予定。某指揮者Rさんの遊び心満載の選曲です。 > > 練習はこれから11月まで、基本、隔週1回の月2回。音程さえ出れば女性の方も参加出来ます(現在女性一人も参加中)。団員募集中。 > ご連絡・お問い合わせは、本HPのメール欄でも結構です(フラウエンの団長さんも「ぽえむ」の一味なので(^-^ゞ)。 > > さて、今週は稚内も選挙戦に突入。合唱と何の関係がある??とお思いでしょうが、実はフラウエンの団員の中からお二人が市議選に立候補中。お二人のご健闘をお祈りしております。 > > 一方で、当然、選挙期間中は、練習自体の参加者も少し少なめになるのはやむ負えないところ。しかし、今回の練習では「某指揮者Rさん」そんなモンはどこ吹く風。という超エネルギッシュな指導ぶりでした。 > もうご指導も8年目くらいかなぁ・・・もう当たり前に感じてしまって、ついつい感謝する事を忘れてしまいますが、あの方が居る席はいつも「春風駘蕩」気持ちの良いハーモニーが流れているようです。 > 今年もよろしくお願い致します。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL