テナーとアルトのSさんご夫妻の送別会を開催する事になり、団長からご指名があり私が幹事を務める事になりました。
Sさんからお話を伺ったところでは、4月2日に稚内を離れる事になったものの、新任地へも打ち合わせなどにも行かねばならず、他にも色々お忙しいとの事。(そりゃまそうでしょう…)。
送別会をするなら、出来れば某指揮者さんにも参加して頂くのがベスト、という事で急遽関係各所に連絡を取り、3月24日(土)の練習を30分早く切り上げ、練習終了後に以下の通り開催する事となりました。
現在体をいたわって居られるアルトのパートリーダーSさんの奥様も、練習には来られないものの、送別会には参加されます。
以下、詳細を記載致します。
期日 3月24日 午後8時40分より
場所 菜好
会費 四千円(程度)※但し人数の増減により若干の差異が生じる可能性もあります
尚、フラウエンの練習は、某指揮者さんがご来稚ですので午後6時半開始。終了を30分早めて8時半にして頂き、速やかに送別会の会場へ移動して頂きます。
現在、各声部委員さんにお願いして出欠をとって頂いております。出来る限り水曜日までにはご回答ください。
2年ほどでしたが、ご夫婦でそれぞれのパートでパートリーダーを務められた音楽家のカップルでした。フラウエンにとっては彼等お二人の入団は「天の助け!」のようなものでしたが…本当に残念。当日は思い切り歌いましょう。
実は店長さんから「10時過ぎくらいからなら歌っても大丈夫ですよ…うひひ(ウヒヒは嘘)と、内諾を頂いています。内緒ですが…。