年末からいつになく寒さがキビシク降雪量も多く、連日雪掻きに追われる2021年の始まりですね。
今日は1ヶ月ぶりの練習で、歌い初め?~と楽しみにしていましたが、早朝からの暴風雪で市内の公共交通網は止まってしまいました。
それでも夜には吹雪が収まって出来るかも~と朝の内は期待もしていました。
が・・・市内の施設が軒並み臨時休館となり、「風~る」からも休館のお知らせが届きました。
先生方と団員にお知らせしましたが、電話やメールの向こうから伝わってきたのは「一体なんてこったい!初日からとはずいぶんと意地悪だね~」という声なき声でした!(実際にどなたもそんな事は言ってません。ワタクシの心の声です。)
自然に対抗する事はできませんので、次回予定の20日をワクワクして待ちましょう!!
明けましておめでとうございます!
人との往来が少なく集まりもガマンするなど寂しく過ぎた昨年末でした。忘年会も無かったですしね~。
年が明けてもいつもの楽しい新年会は延期!(中止ではなく、出来るときが来たら実施しましょう、という前向きな意思ですよ)
リモートだの無観客だので演奏している姿をテレビでは観ますが、自分たちがそれをやるのはイマイチ実感が湧かないです。指揮に合わせて近くにいる他の人の音やピアノを聴きながら歌うのが常でしたからね。
はやく生で歌いたくてウズウズしていらっしゃるのでは無いでしょうか?
感染予防対策を継続させながら、16日から歌いましょう!
風~るにこられない方々も「ひとり練習してますよ~」との声が数人から届いています。
定期演奏会の可能性を探っていますので、晴れてステージ発表がOKになったら心から楽しんで歌い、聴いてくれている方々に声と思いを届けられる様、今はしっかり練習をすすめて行きましょう?
まずは健康にご留意くださいね!
16日の歌い始めにお目にかかれる事を心待ちにしています?
男声合唱旦ぽえむの皆様から本日お花を戴きました??
お気遣い、ありがとうございます♪
今年は練習が終わってしまいましたが、来年も皆さんと一緒に楽しく音楽創りをしていければと思います。
ちょっと早いですが、どうぞよいお年をお迎えください。